キリリとした表情の武者人形。全て木製で、兜は人形にかぶせてあります。
武者人形(大)は、弓と刀、塗り台、毛せん、屏風、すべてセットです。
※武者人形は小さいサイズもございます。そちらは「武者人形(小)」をご覧下さい。
地元島根の木材を使用し、一つ一つロクロで形作り手描きで彩色をしています。
年月とともに豊かな表情になっていく、あたたかな木の端午の節句飾り。末永く愛でて頂けますように。
~「吉や」HPより~
木で作る。
木を素材としたものは、それを手にした人が育てていくもので、
形ができたばかりの時は、まだ完成ではないのかもしれません。
大事にすれば大切にすればするほど、
艶が出て、また違った木の色が出る。
年月が経つほど表情が良くなっていきます。
きっとそれが木の「あたたかさ」と言われることなのかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・
〇素材
木(アオハダ)
〇サイズ
・武者人形
高さ 約32.5㎝、幅(1番長い兜部分)約10.5㎝、奥行き 約7.5㎝
・毛せん
10㎝×20㎝
・塗り台
24㎝×30㎝
※光の加減やご覧のモニターの違い等により、色合いが実物と異なって見ある場合もございます。ご了承下さい。