
吉やの木地雛
ANTWORKS GALLERYオンラインショップをご覧頂きありがとうございます。
2021年を迎え半月が経過しました。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年も桃の節句に向けてお雛様をご用意しております。
オンラインショップにも、今まで掲載していた木地雛と合わせて新しい色合いのものなど、いくつか見て頂けるよう準備中です。
新しいものもご用意出来ましたら、順次1点ずつご紹介致します。ご覧頂けたら幸いです。
・・・以下、以前のNEWSより・・・
「吉や」は、島根県出雲市大社町にて、お雛様・五月人形・干支飾り・おもちゃなどの木工品を一つ一つ手作りしているお店です。
~木地雛について「吉や」HPより~
ロクロで形作った小さくて丸い木地雛。
木のお雛様は、持った人が何年も手にして、
一緒に歴史を、思い出を共にして、
より味わい深い自分だけのお雛様を作っていくのです。
一生飾る人形ですから、出しやすく仕舞いやすく、
壊れにくいことが大切だと思っています。
木地雛は「アオハダ」という木を主に使って、
ロクロで形を挽き、顔や衣装を手で描いていきます。
木地雛には、彩を楽しんでいただく物と、
黒柿、欅(けやき)など、木の肌の味わい、
手触りを楽しみながら、
年月をかけて深い艶と色合いを出していく物があります。
※詳しくは以下URLよりご覧頂けます。
http://kichiya.jp/index.html
一つ一つが手作りのため、形や色合いなど個々の仕様が異なる場合がありますので、1点ずつ掲載しております。
また、当初掲載商品は、屏風と塗り台とのセット販売のみとしておりましたが、木地雛のみのご購入も可能になりました。
セットでのご購入希望の方は、商品名に「セット」と記載のある方からお手続き下さい。
屏風や塗り台の組み合わせやサイズの変更をご希望の方は、お手数ですが当店までお問い合わせ下さい。
少しずつの掲載となりますが、ご覧頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。